I want to love you more!

Tuesday, May 3, 2011

Tục ngữ Nhật Bản

◆日本のことわざ IN ENGLISH◆


Read more click here


●There is luck in the leftover piece.
残り物には福がある


留学・ことわざ画


                             画・小塚 県


人が残した物の中にも案外いいものが残っている。


●We Leam new things by studying the past.
故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る


留学・ことわざ画


                             画・小塚 県


●Talk about next year and the devil will laugh at you.
来年の事を言えば鬼が笑う



                             画・小塚 県


人が来年の夢を語っても悪運続きかも知れないので、未来を予知できる鬼があざ笑う。
将来の事はどうなるかわからない、という意味。いろはがるた(京都)。


●All good things come to an end.
会うは別れの始め。



                             画・小塚 県


出会いがあれば必ず別れる時がくる。世の中すべて、始めがあれば終わりがくる。


●Every dog has his day.
犬にも得意の時がある。



                             画・小塚 県


誰にもいいこと、得意になれる時が必ずあります。夢をもって明るい毎日を送りましょう。


●A bird in the hand is worth two in the bush.
明日の百より、今日の五十。



                             画・小塚 県


明日の百文もらうより、今日もらう五十文のほうが有り難い。
将来の大きな話より今日手堅く手にしておくことが賢明。


●If you fall down seven times, get up eight.
七転び八起き。



                             画・小塚 県


七度転んで八度起き上がる。
人生は成功したり、失敗してリ変転が激しい。何度失敗しても屈せず立ち上がれ、という意味。


●Tomorrow is another day.
明日は明日の風が吹く



                             画・小塚 県


今日は今日、明日はまた別の風が吹く。
明日のことをあまり思い患っても取り越し苦労になるものだ。


●Bad news travels fast.
悪事千里を走る



                             画・小塚 県


悪い行いや評判は、すぐに世間に知れ渡る。
人は他人の良い話よりも、悪い話に興味をもって言いふらすものだ。


●You cannot quarrel without an opponent.
相手の無い喧嘩は出来ない



                             画・小塚 県


喧嘩は相手がいなければ出来ない。
相手がどんなにいきり立っても、こちらが相手にしなければ喧嘩にはならない。


●Fear is often worse than the danger itself.
案ずるより、産むがやすし。



                             画・小塚 県


いろいろ思い患うより、案外簡単に出来るものである。


●I will gotten goods never prosper.
悪銭身につかず。



                             画・小塚 県


不正な方法で得た金は、たちまちなくなってしまう。


●Protect yourself at all points.
頭隠して尻隠さず



                             画・小塚 県


悪事などを一部のみを隠して全部を隠したと思う愚かさを言う。


●He who makes no mistakes makes nothing.
過ちをしない者は何もできない。



                             画・小塚 県


過ちのないような人は、所詮何もしてないからだ。


Read more click here


●It is never too late to mend.
過ちを改むるに、はばかるなかれ。



                             画・小塚 県


人間過ちは誰にもある。過ちを犯した後それを改めることを躊躇しないこと。


●Well clothed and fed is well mannered.
衣食足りて、礼節を知る。



                             画・小塚 県


経済的に豊かになって、着るものや食べるものが十分になると、礼儀作法も良くなるもの。


●If you run after two hares, you will catch neither.
二兎(にと)追う者は一兎をも得ず。



                             画・小塚 県


二匹の兎を同時に捕らえようとすると、一匹も捕らえられない。虻、蜂捕らずも同意。


●A rolling stone gathers no moss.
石の上にも三年。



                             画・小塚 県


転々と仕事を変えないで辛抱強く三年もがんばればいい結果がでる。


●Whether you go to hell or not depends on money.
地獄の沙汰も金次第。



                             画・小塚 県


地獄行きか極楽行きかを決める閻魔さまも、金の力でどうにでもなる。


●Where there is a will,there is a way.
意志があれば、方法がある。



                             画・小塚 県


これをやり遂げたいと強く思えば必ず出来る。


●There should be courtesy even between close friends.
親しき中にも礼儀あり。



                             画・小塚 県


どんなに親しい間柄でも、お互いに礼儀作法は守らなければならない。


●You don't have to preach Buddhism to buddha.
釈迦に説法。



                             画・小塚 県


釈迦に説法を説くこと。知者に対して、未熟者があれこれと教えること。


●Out of the counsel of three people comes the wisdom of Monju.(the bodhisattva of wisdom and intellect)
三人寄れば文殊の知恵。



                             画・小塚 県


どんな人でも三人集まって考えれば、いい知恵がでる。「文殊」は知恵を司る菩薩。


●A hunter in hot pursuit of deer cannot see the mountain.
鹿を追う者は山を見ず。



                             画・小塚 県


一つの事に夢中になると、周囲の事に注意が及ばなくなる。


●Having your own children, you feel indebted to your parents for their kindness.
子を持って知る親の恩。



                             画・小塚 県


自分が親となり、子を育ててみて、初めて親の有り難みがわかる。


●Even monkeys fall from trees.
猿も木から落ちる。


                             画・小塚 県


その道の名人でも失敗することがある。


●To run away is wiser than to carry out thirty-sixs strategical plans.
三十六計逃げるの如(し)かず。


                             画・小塚 県


作戦にはいろいろあっても、逃げるべき時には逃げたほうが賢明の意。


●One taps his way across a stone bridge to be sure it is safe.
石橋を叩いて渡る。


                             画・小塚 県


固い石でも、さらに叩いてみてようやく渡る。非常に用心深いこと。


●Crude military tactics are the source of serious injuary.
生兵法は(なまびょうほう)は大怪我のもと。


                             画・小塚 県


未熟な兵法の心得では、身を守るどころか、大怪我をすることになる。
生半可な知識経験に頼って事を行うと失敗のもとの意。


●Dyers wear undyed hakama(kimonoskirt).
紺屋(こうや)の白袴(しろばかま)。


                             画・小塚 県


他人のことに忙しくて、自分のことは、とかくおろそかになる。


●Without entering a tiger's den, you cannot get tiger cubs.
虎穴に入らずんば虎子(こじ)を得ず。


                             画・小塚 県


時には、危険を冒さなければ、大きな成果は得られない。


●Uneasy lies the hand that wears the crown.
王冠を戴くものは安心して眠れない。
留学・ことわざ画                             画・小塚 県
人間も地位が高くなると、他からねたまれたり、攻撃をされやすい。


Read more click here


●KOBO is not choosy about his writing brush.
弘法は筆を選ばず。


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


弘法大師のような名人上手は道具や材料によって左右されない。


●Man turns to God only in trouble.
苦しい時の神頼み。


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


信仰のない人でも、困った時だけは神仏に手を合わせて助けを求める。


●When in Rome,do Romans do.
郷に入ったら郷に従え。


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


新しい場所に入ったら、その地の風習に従う。


●Don't wake up a sleeping lion.
君子危うきに近寄らず。


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


賢明で考え深い人は用心して、危険な事には最初から関わらない。


●Art brings cheese.
芸は身を助ける。


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


遊びや道楽で身につけた芸が、困ったときの役に立つことがある。


●Herbal preventive medicine is better than a treatment.
転ばぬ先の杖。


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


前もって用心すれば失敗することはない。


●The robe alone does not make a cleric.
衣ばかりで和尚はできぬ。


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


うわべだけ綺麗に着飾っても実力が伴ってなければだめの意。


●Ten persons,ten various colors.
十人十色。


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


人が10人いれば、皆顔かたちが異なるように、好みや考えも違う。


●One rotten apple spoils the rest.
朱に交われば赤くなる。


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


人は交際する友や環境によって、善にも悪にもなる。


●God dwells in an honest person.
正直の頭(こうべ)に神宿る。


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


正直な人にはいつも神の加護があります。


●Honest people may find themselves fooled.
正直者が馬鹿を見る。


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


悪賢い者がうまくやって得をして、正直者な者が損をすることがある。


●When a small-minded person is idle,he tends to do no good.
小人(しょうじん)閑居(かんきょ)して不全なす。


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


悪い横着者に暇があると良くないことをする。


●After-counsel is a fool's counsel.
下種(げす)の後知恵


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


愚か者はそのときは思いつかなくて、後になってやっと考えつく。


●To shoot the general first shoot his horse.
将を射んと欲すれば、先ず馬を射よ


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


目的を果たすには、その周囲にあるものから攻略するのが早道である。


●Don't forget your first resolution and remain hunble.
初心忘れる可(べ)からず。


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


何事でも学び始めた時の謙虚で真剣な気持ちを忘れるな。


●The belly cannot be replaced by the back.
背に腹は代えられぬ。


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


今の苦痛を逃れるためには、他を犠牲にするのもやむを得ない。


●Great talents mature late.
大器晩成(たいきばんせい)


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


大人物になるような人は、普通より遅く大成する。


●Too many boatmen will bring a boat up a mountain.
船頭多くして船山に上る


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


口出しする者が多いと、物事がとんでもない方向にすすむ。


●A sparoow doesn't foget dancing even at the age of one hundred.
雀百まで踊りを忘れず


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


幼い時に身に付いた習慣は、年を取っても身から離れない。


●Better be the head of asardine than the tail of a sea bream.
鯛の尾より鰯(いわし)の頭


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


大きな組織の尾尻にいるよりも、小さな組織でも長になるのがいい。


●Gain a big profit out of a small loss.
損して得取れ


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


目先のわずかな利益にとらわれず、先の大きな利益を狙え。


●A big fish does not live in a small pond.
大魚は小池(しょうち)に棲(す)まず


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


大きな魚は、小さな池には棲まない。分相応に。


Read more click here


●A thousand-mile journey begins with a single step.
千里の道も一歩から


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


大きな仕事も手近な小さな事から始まる。


●Too many talents no talent.
多芸は無芸


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


多芸であることは、一つとして深く極めることが難しい。したがって何も芸が無いことと同じだ


●One can feel free to do shameful things on a journey.
旅の恥はかき捨て


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


旅先では知っている人がいないから、恥ずかしいことでもやってしまう


●There are fifteen moonlight nights and fifteen dark nights in a month.
月夜も15日、闇夜も15日


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


人生には楽しいことと同じように苦しいこともある。


●Too many talents no talent.
多芸は無芸
留学・ことわざ画                             画・小塚 県
多芸であることは、一つとして深く極めることが難しい。したがって何も芸が無いことと同じだ


●One can feel free to do shameful things on a journey.
旅の恥はかき捨て


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


旅先では知っている人がいないから、恥ずかしいことでもやってしまう
●There are fifteen moonlight nights and fifteen dark nights in a month.
月夜も15日、闇夜も15日


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


人生には楽しいことと同じように苦しいこともある。
●It is no use practicing swimming on tatami mats.
畳の上の水練


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


畳の上で練習をしても実際には泳げるようにはならない。
実際に水の中で練習をして初めて泳げるようになる。

●A botamochi(rice dumpling coated with redbean paste)will fall in to his mouth from a shelf.
棚からぼたもち


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


労せずして思いがけない幸運にめぐり合うこと。


●The right lumber is in the right place.
適材適所


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


人の能力や特性によって、その人にふさわしい仕事や地位を与える。


●In traveling company,in life sympathy.
旅は道ずれ世は情け


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


旅は道ずれのあるのが心強く、世の中を渡るには思いやりが大切。


●After-counsel is a fool's counsel.
下種(げす)の後知恵


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


愚か者はそのときは思いつかなくて、後になってやっと考えつく。


●Wisdom is a treasure for tens of generations.
知恵は万代(ばんだい)の宝


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


知恵は永遠に無くならない宝である。
●Even dust accumulated will make a mountain.
塵(ちり)も積もれば山となる


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


ごく小さなものでも、積もり積もれば山となる。


●The neighbour's flowers are red.
隣の花は赤い


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


他人のものはなんでもよく見える。


●Rubbing salt into the wound.
泣きっ面に蜂


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


いやな事の上に、またいやな事がつづくこと。


●Changing of places changing of goods.
所変われば品変わる


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


地域によって風俗習慣が変わる。
●Running water does not go bad.
流れる水は腐らない


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


何時も働いている者には不幸がない。
●A protruding nail will be hammered down.
出る釘(杭)は打たれる


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


出過ぎたことをする人や頭角を現す人は、兎角他人から恨まれたりねたまれたりする。


●A kite gives birth to a hawk.
鳶が鷹を生む


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


普通の親からすぐれた子供が生まれる。
●Without birds a bat is king in the village.
鳥なき里の蝙蝠(こうもり)


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


すぐれた人のいない所では弱者でも幅をきかせる。


●Fellow sufferers love company.
同病相哀れむ


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


苦労を同じくする者は、互いにいたわり、助け合う。
●Don't estimate the value of a badger's skin before catching one.
捕らぬタヌキの皮算用


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


確かでないことをもとにしないでいろいろの計画を立てる。
●See a robber and make a rope.
畳の上の水練


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


あらかじめ準備をしないで、事が起こってから対策を考える。


●Every fish that gets away,appears greater than it is.
逃がした魚は大きい


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


手に入りかかって失ったものは、実際より立派なものに思える
●What happens twice will happen three times.
二度あることは三度ある。


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


物事はとかく同じことが続いて起こるものである。


●It is like giving a gold coin to a cat.
猫に小判


留学・ことわざ画                             画・小塚 県


どんないいものでも、価値のわからない人にとっては、何の価値もない。

0 nhận xét to" Tục ngữ Nhật Bản "

Post a Comment

Facebook Twitter Delicious Favorites More

 
Lên đầu trang
Xuống cuối trang